藤田医科大学病院

2010年3月1日藤田保健衛生大学病院(現:藤田医科大学病院)C棟7階に緩和ケア病棟(19床)が開設されました。さらに2018年5月より、緩和ケア病棟がC棟6階に18床新設され、計37床になりました。C棟6・7階併せた新・緩和ケアセンターとして、緩和ケアチーム、在宅緩和ケアと有機的に連動し「精神(こころ)にも身体(からだ)にも優しい緩和ケア」をさらに推し進めてまいります。

病棟のご案内

季節の行事

受診・入院について

藤田医科大学病院に通院中の患者さま・ご家族さま

主治医に当院緩和ケア外来を受診希望であることをお伝えください。
医療機関からの紹介予約方法は、地域連携室のホームページをご参照ください。

通院中の医療機関の担当者から、インターネットもしくはFAXで予約していただきます。
当日の受診は患者さまご本人に来ていただくか、あるいはご家族さまのみでも可能です。

藤田医科大学病院 地域連携室 FAX:0562-93-2995

他病院に通院中の患者さま・ご家族さま

主治医に受診希望であることをお伝えください。
当院の地域連携室を通して事前にFAX予約を行ってください。
当日の受診は患者さまご本人に来ていただくか、あるいはご家族さまのみでも可能です。
藤田医科大学病院 地域連携室 FAX:0562-93-2995

藤田医科大学病院に入院中の患者さま・ご家族さま

緩和ケア病棟への転棟希望を主治医へお伝えください。
病棟がかわるまでの間は、緩和ケアチームが診察・支援させていただきます。

お問い合わせ先

藤田医科大学病院 がん相談支援センター
TEL:0562-93-2284

外来診療担当医

大学病院の外来医師担当表

德田 倍将山下 通教小出 欣和臼井 正信川崎 俊
  • ※代診となる場合もございます。
  • 診療受付時間
    月曜日~金曜日 8:45 – 11:30
    休診日:日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)
  • 受診方法
    事前に当院地域連携室(0562-93-2995)にご連絡いただき、FAX予約を行ってください。

緩和ケア病棟のご案内

私たちは患者さまとご家族さまの最善の療養生活のため、多職種でのサポート体制を整えております。

緩和ケア病棟での主治医・担当看護師

主治医と担当看護師は患者さまの治療やケアを主に担当させていただく役割がございます。

病棟コンシェルジュ

療養生活におけるご要望や主治医・担当看護師には伝えにくい内容の相談に関しても、病棟コンシェルジュがお伺いいたします。
コンシェルジュとのお話をご希望の際は、スタッフまでお声掛けください。

その他スタッフ紹介

  • 病棟担当薬剤師
    薬剤の専門家です。薬剤について何か確認したいことがあれば、いつでもお声掛けください。
  • 病棟担当栄養士
    栄養の専門家です。食事の内容や食事の形態、味の好みなど食事に関してご相談ください。
  • 臨床心理士
    話を聞く専門家です。もやもやした気持ちや、落ち込んでしまうなどの悩みについてお話しを伺うこともできます。患者さまだけでなくご家族さまのご希望も承ります。
  • 医療ソーシャルワーカー
    医療費、保険、社会資源等の各種相談も可能です。
  • 理学療法士
  • 清掃スタッフ
  • ボランティア

他科医師や看護師とも協力して治療・ケアをさせていただきます。

入院生活についてのご案内

当院の緩和ケア病棟は全室、個室です。
緩和ケア病棟に併設のコミュニティールームでは、定期的にお茶会等のイベントを開催しています。
プライベートな時間をもちながら、お好きなときにイベントへご参加いただけます。

緩和ケア病棟での生活、施設について

  • 24時間の面会、夜間の付き添いが可能
    ナースステーションで面会者用紙への記入が必要です。
  • 特殊浴の介助(週1回程度)
    ベッド上生活の患者さまでも入浴が楽しめます。
  • コミュニティールームについて
    • ※本棚、キッチン、ピアノ、テレビ、冷蔵庫、トースター、電子レンジ、カラオケを完備しています。
    • ※家族待機室も併設しています。
  • お茶会の開催(毎週水曜日14時30分から15時頃)
    • ※コーヒー・紅茶の無料サービス(家族の同伴可)
      毎月2回のお誕生日会や、季節のイベントを行います。
    • ※ベッドのままでの参加が可能です。
  • ペットの面会可能(確認事項あり)
  • 患者さまへかき氷やアルコールの提供
  • 病棟での貸し出し可能な物品
    爪切り、はさみ、キッチンで利用する包丁、アロマオイル、アロマポット、らくのみ、コミュニティールームの本、車椅子(リクライニング式あり)、脱臭機、扇風機
  • その他院内サービス
    毎日新聞の配達
    理容室の出張

緩和ケア病棟 Q&A

Q.どんな患者さんが入院できますか?
がん、あるいは、エイズと診断されている患者さんです。がんの種類は問いません。小児でも入院可能です。

Q.本人には”がん”と伝えていないのですが入院できますか?
入院は可能です。患者さんには自分の病名や病状を知って頂きたいと思いますが、ご家族があえて伝えていない場合もあります。しかし、緩和ケア病棟という言葉から患者さんが”がん”を連想してしまうこともあります。

Q.抗がん治療をしてもらえますか?
緩和ケア病棟では、積極的抗がん治療(手術、抗がん剤など)は行いません。ただし、平成28年4月から、苦痛症状緩和目的の放射線治療は実施可能となりました。

Q.透析をしてもらえますか?
緩和ケア病棟では、透析は行えません。透析の継続を中止して、入って頂くことになります。

Q.輸血や点滴などの治療はしてもらえますか?
通常の点滴などの治療、必要最小限の血液検査やレントゲン検査は行います。頻回の輸血や抗生剤の投与、および、血小板輸血など特別な治療が必要な時には、一般病棟にお移り頂くことになります。また、点滴を含めた栄養管理は積極的に行わせて頂きます。

Q.補完代替療法はしてもいいですか?
患者さんご本人が希望される場合、当院スタッフが医療上有害で無いと判断した場合、他の患者さんやご家族さんに迷惑とならなければ、可能な限り許可させて頂いております。事前に、可否をご相談下さい。

Q.リハビリは受けられますか?
患者さんのQOL(生活の質)を高める目的のリハビリを週3回まで積極的に行っています。

Q.入院費用はどれくらいですか?
緩和ケア病棟だからといって特別にお金がかかるということはありません。入院費用は定額制で健康保険適応です。緩和ケア病棟での医療費も高額医療費制度の対象になります。詳細は、医療ソーシャルワーカーにお尋ねください。

Q.家族は24時間付き添いが必要ですか?
必要ありません。患者さん自身が望んだ場合や、症状によっては付き添いをお願いする場合もあります。

Q.家族の食事はどうしたらいいですか?
共同キッチンをご利用頂くか、病院のレストランや売店をご利用ください。

Q.何ヶ月も入院できますか?
原則としては60日以内とさせて頂いております。それ以上の入院が予測される場合は、在宅療養または他施設への転院を進めさせて頂きます。

Q.一度退院した場合、再入院はできますか?
症状が悪化した際には緊急入院も含めて再入院が可能ですが、緩和ケア病棟が満床の場合、一般病棟への入院となります。

交通アクセス

藤田医科大学病院
〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽ケ窪1番地98
TEL:0562-93-2111
藤田医科大学 交通アクセスページ